2歳児

2歳3歳のクリスマスレゼントは男女共知育玩具がおすすめ

こんにちは、スマイルママです。今回は2歳、3歳のお子さん用に、男女を問わずおすすめのクリスマスプレゼントを選んでみました。
 

「知育玩具って実はこんなに面白かったんだ!」と親子で楽しんでいただけると思います。^^

 

タイトルは2歳、3歳となっていますが、2,3歳から使える知育玩具というだけで、幼稚園児や小学生、さらには大人でも十分楽しめるものばかりです

 

クリスマスプレゼントやお誕生日プレゼントにも、また年末年始でご家族が集まる時にも皆さんで楽しめる知育玩具をご紹介していきす。^^

スポンサーリンク


クリスマスプレゼント1.カタミノ

このカタミノパズルはバーを動かすことで2ピースから 多くのピースまで難易度を変えられる構造。多分ふつうのご家庭では2歳、3歳児のクリスマスプレゼントにはまず選ばないですよね。((笑)「まだ早いのでは」「難しそう」と。

 

ところが、ママたちが想像するよりはるかに高い図形認識能力を2,3歳のお子さんでも持っています。初めは適当に押し込んだりしても偶然うまく入ったりすると、その快感でもっとやりたいとなるおこさんが多いです。

 

私のお教室でも木製のパズルや積み木で図形認識能力を高める取り組みをしていますが、2,3歳から(実は0歳の赤ちゃんもパズルで遊べます^^)やればやるほど上達します。

 

「3歳~99歳」という表示に思わず顔がほころんでしまいます。クリスマスプレゼントで年末年始に孫とおじいちゃんのカタミノ対決など、家族や親せきの団欒にもとってもおすすめです。

 

輸入品で品質が若干落ちるものがかなり出回っているようですので、日本販売正規品の「学習指導ハンドブック付き」がおすすめです。この学習ハンドブックがあると本体とパーツ見本だけで気づきにくい形づくりも格段にバリエーションが広がります。

クリスマスプレゼント2.プログラミングロボ

「プログラミング」ってよく聞くようになりましたが、「結局簡単にいうと何?」と思っているママも多いのでは。わたしもそうでした!((笑)本当に簡単に言うと、コンピューターに「指令」を出して、順番にさせたい仕事をさせること。

 

わが子が初めてプログラミング体験をしたのは3歳の時。たまたま開催していたプログラミング教室を見学したのがきっかけ。

 

見学だけの予定だったのですが、スタッフのプログラマーの方が「やってみる?」となんとパソコンでコマンドを打つところから体験させてくれたんです。
 

スタッフの方が「何秒たったら回転させたい?」「右左どっちに進みたい?」などわが子の希望を聞いて、キーボードを打つところもサポートしてくれました。
 

高額なパソコンを壊しさないかヒヤヒヤしながら見ていたのを覚えています。((笑)

 

「3秒後に右折して10秒すすむ」、「45度方向に後退させて360°右回転」など、まさか3歳児でもパソコン操作ができるとは思っていなかったのでちょっと衝撃的でした。

 
もちろん本人の力ではなく、スタッフさんがすべて手伝ってくださったおかげなのですが、(笑)「自分の指示したとおりに車を動かす」体験ができてわが子は大喜びでした。

 

大人が思うほどこどもは「難しい」という概念がないのでは考えさせられました。「まだ小さいから無理」「もっと大きくならないとできないよ」など、大人がフィルターをかけてしまっているだけなのかもしれません。

 

なので、こどもが興味を示すことはたとえできなくてもどんどんさせるべきなんだと改めて感じてしまう体験でした。

 

アメリカでは2、3歳の幼児期からでも参加できるプログラミング教室があるそうですね。日本で2,3歳からでも遊べる「プログラミング」知育玩具は今のことろこのプログラミングロボだけのようです。

この知育玩具で難しいプログラミングをするわけではないのですが、スポンジ状態でなんでも吸収できる2歳、3歳くらいから「自分の思い通りにおもちゃを動かせるプログラミング」体験ができるのは素晴らしいですね^^
 

2020年からプログラミングが学校の授業に導入されることが決定しています。21世紀生まれのこどもたちは、これからますますコンピューターを自由に操って活躍していくんでしょうね。^^

 

クリスマスプレゼント3.ローリーズストーリーキューブス

これは楽しくておすすめです!絵が描かれたサイコロが入っていて、ならべてお話をつくるというシンプルなもの。まだ文章がうまくかけない2歳3歳児でも大人が上手く質問形式で言葉を引き出してあげるとお話が作れますよ。^^

 

キューブにかかれた絵を元に順番、解釈、なんでもあり((笑)で自由にお話を作ります。思考力、創造性など無限大のこどもたちは大人が思いつかないようなお話を作ったりするんで楽しいですよ~。スタートは2個から始めて、短文でもOK。

こちらからローリーズストーリーキューブで遊んでいる動画が見れます。

 

よく「作文が得意にするにはどうしたらいいですか」など質問を受けます。作文と形式ばらなくても、日常からこどもに「これを見て何が面白かった?」「どこがいいなと思った?」など具体的に質問してあげると、自然と言葉が沢山でてきます。

 

基本は5W1H。When(いつ) Where(どこで) Who(誰が) What(何を) Why(なぜ) How(どのように)。これを意識してこどもに質問していくと文章になってきます。^^

 

2歳、3歳くらいのお子さんから遊ぶ場合は、「誰が」、「どうした」だけの「主語」、「動詞」の2語文からでもOK。

 

これを続けると、その先にある「絵日記を書けるようにする」ことにもつなげやすいです。

 

ストーリーキューブは意図してあいまいな絵柄にしているとのこと。つまり、見る人によって無限大に想像できということ。

 

余談ですが、うちはクリスマス以外にも年末年始の親せきが集まるところでこれで遊んだりしてます。大人はお酒が入っていておかしな話になり、子供たちにダメ出しされたりと、妙に盛り上がりました。((笑)

 

誰がお話を作っても、最後に拍手するのを忘れずに♪((´∀`*))

スポンサーリンク


クリスマスプレゼント4.小さな大工さん

こちらはハンマーとくぎで色板をコルクボードに打ち付ける遊びができる知育玩具。くぎやハンマーを使うため、きちんと大人が付いて見てあげることは必要ですが、2歳、3歳からでも楽んでいらっしゃいます。

 

こどもはハンマーでたたくのが大好きですね。このハンマーたたきは手首にしっかり力が入るので、実は2歳3歳位から始めることが多い運筆練習に必要な手首強化につながるんです

 

初めはうまくできなくても、くぎをあらかじめ大人が指で刺して固定し、こどもにハンマーでたたかせているうちに2歳、3歳のお子さんでもだんだん上手になりますよ。

 

知育教材のピグマリオンさんにある「色板トントン」にとてもにています。

 

こちらのかなづちは木製。誤って手をたたいてしまうかもしれないこどもに配慮されているのがうかがえますね。逆にくぎは本物の金属製。

 

プラスチック製のねじやくぎをトンカチでたたくおもちゃはいくつかありますが、こちらはかなづちでたたく力の入れ方や、くぎでしっかり留める感覚など「本物のくぎ打ち体験」ができます。

 

小さいし金属なので2歳、3歳くらいのお子さんの場合は保護者の責任のもと危険がないようにしっかりサポートしてあげてください。何度か遊ぶうちに2歳3歳さんでもどんどん上手になります。

 

初めから本物で遊ばせる方が巧緻性も伸びやすくおすすめです。

クリスマスプレゼント5.うずまきボードとレールセット

いわゆる「玉転がし」(笑)他にもクアドリア、スカリーノ、クーゲルバーンなどが有名ですが、2歳、3歳児用のクリスマスプレゼントとして考えたとき、こちらのうずまきボードとレールセットがとてもおすすめです。

 

理由は4つ

1.うずまきボードで遠心力によるビー玉のスピード変化が分かりやすい。(クアドリアほど大がかりでなく手軽に楽しめる)

2.なみなみレーンがほかのビー玉転がしにはなく、日常ほとんど目にしないゆれる動きに2歳3歳児など小さい子がくいつきやすい((笑)

3.跳ねる台で楽しい動きにカスタマイズできるので、派手な動きに飽きない。(分かりやすい動きが多いほうが興味を持つため)

4.収納箱付きで、2歳、3歳児でもお片付けの習慣をつけられる。(遊んだ後のお片付け習慣はとても大事。専用箱はとても助かりますね)

 

こちらから遠心力で速さが変わったり、なみなみレーンの楽しいビー玉の動きが動画で見れます。

 

わが子は小さい時に遠心力でコインがスピードを上げながら落ちていく装置にハマってしまい、これが科学館通いをすることになったきっかけの一つです。大人は特になんとも感じない現象でもこどもにとっては「楽しい」と感じることがいくつもあるんですね。

 

また、ビー玉が「跳ねる」ようにカスタマイズできるのもこの玉転がしの楽しい特徴。2歳、3歳のお子さんだけでなく、小学生や大人でも結構くぎづけになります。^^(ビー玉を使うため、メーカー側では3歳からとなっております。大人が必ずついて安全にご注意ください)

 

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

クリスマスプレゼント選びによく読まれている記事

子供パズル知育用 2、3歳におすすめは? 20年以上指導の経験者からのアドバイス

クリスマスCD 人気の子どもと楽しめる おすすめ英語の歌

心あたたまるクリスマスのおすすめ人気絵本

日本地図パズルのおすすめ|なんと1歳から使えるパズル

3歳児の誕生日プレゼント 男女共通のおすすめは?

スポンサーリンク


 


ABOUT ME
スマイル先生
大手幼児教室講師を経て指導してきた生徒は3700人を突破。現在はコーチングカウンセラーのほか、オンライン読解力講座、オンライン英語教室を運営。「未就学児から小1の英検合格ロードマップ」考案者。幼児、小学生の英検合格させ、「自分はやればできるんだ」と自己肯定感を高めてほかの教科への学習モチベーションをあげる指導を展開。幼児教室の指導生徒は全国模試、都道府県1位、算数オリンピック、ファイナリスト、メダリストほか、超難関大学入試問題を4歳児の生徒さんが解く動画がSNSアカウント(知育スマ)で話題に。また、YouTube「知育スマチャンネル」では3歳児が超難関中学受験塾の地理問題を秒で解く動画が注目される。オンライン英語塾では小学生で準2級、2級合格者が続出。英語教室の生徒さん動画はインスタ「英検キッズ」で検索。 こちらのブログやSNSでは幼児教育で育った子たちが「その後どうなったか」の結果を知る教育者しか知りえない、確かな情報をもとにお届けします。現役子育てママパパでは決して気づけないレア情報をお伝えしながら、本物の幼児教育をおうちで実践したいママパパの強力サポーターになれればと願っています。どうぞよろしくお願いします。