どうよう、音楽

子供に人気の童謡CDは選び方と使い方で効果倍増

赤ちゃんから幼児まで、子供の童謡CDおすすめ情報はたくさんありすぎて「一体どれを選んだらいいの?」と迷われるママも多いのではないでしょうか。

 

「心の豊かさ」、「情緒の安定」、さらに「言語発達」、「想像力」、「文字認識能力」などに想像以上に素晴らしい効果を発揮すると人気の子供向け童謡CD。赤ちゃんはもちろんのこと、実は幼稚園児にも思わぬ効果やおすすめの使用方法があるんです。

 

そこで今回は赤ちゃんから幼児まで幅広く子供に童謡CDを選ぶ際役立つ「抑えるべき大事なポイント」と「使い方の具体例」をおすすめ理由も含め詳しくご紹介させていただきます。

 

スポンサーリンク


子供とママに人気の童謡CD1.「どうよう大全集」

こちらの童謡CDのおすすめポイントはアニメソングや流行りのTV系ソングが「入っていない」ところ。

 

つまり、幼児はもちろん赤ちゃんから聞かせたいような純粋に昔ながらの「童謡」のみを集めたCDという点です。

 

子供向け童謡ランキング上位に入っているCDは、ジブリやCMソングから英語の歌まで収録されているものもあり、それはそれで子供たちが楽しめるならいいですよね。

 

ただ、スタンダードな童謡のみのCDを探しているママには人気ランキングに関係なく昔ながらの子供向け童謡CDがひそかに根強い人気です。きれいな日本語とメロディーの童謡CDを赤ちゃんの時から沢山聞かせたいママにもおすすめです。

 

童謡が子供の精神安定などに良い影響があると聞いたことがある方もあるかもしれませんが、実は子育て中のママにも癒し効果があるといわれています。

 

どこか懐かしくほっこりした曲が多い童謡は子供たちだけでなく、家事や子育てで頑張っているママの琴線にも触れるからかもしれませんね。^^

 

ちなみにわが子が好きだった童謡は「あめふりくまのこ」。ちょっとセンチメンタルっぽいメロディと純粋無垢な子供たちの歌声になんともいえない温かい気持ちにさせられます。

 

アマゾンさんのHPから視聴できます。どうよう大全集 ベスト50

子供に人気の童謡CD2.「赤ちゃんのための童謡」

赤ちゃんから幼稚園児さんまで使える子供向けCDでおすすめなのが「赤ちゃんのための童謡CD」。

 

こちらの童謡CDが子供にもママにも人気なのは「変なアレンジを加えていない」スタンダードなところ。(笑)思わず笑ってしまいそうですが、実はコレ、とっても大事だったりします。

 

子供に人気の童謡CDランキングで上位に入っているものから選んだはずなのに、ママたちの「いまいちだったかな~」の声の多くが以下のようなもの。
 

「CDの歌い手さんが個性を出しすぎた歌い方で怖い」

「童謡の歌詞が昔と違う、幼稚園で習っているものと違う」

「曲をアレンジしすぎていて、原曲の童謡メロディーをくずしてしまってる」

など。

 

「赤ちゃんのための童謡」CDはこうしたママや子供のが不満とする「やりすぎ感」がほぼなく「安心して聴ける」CDとして人気です。

 

つまり、「くせのない歌い方」、「スタンダードなアレンジ」、「幼稚園で歌う歌詞とほぼ同じ」なため、赤ちゃんだけでなく、幼稚園で歌う歌詞を覚えたい子供たちが困惑しずらいCDとも言えます。

 

アンパンマンの歌や英語の歌が入っているのところは「童謡?」とツッコミたくなりますが、(笑)、なにより子供たちがノリノリで楽しめるので赤ちゃん用というより、むしろ幼稚園児さんのほうが楽しめるかもしれません。

子供に人気の童謡CD3「童謡カード」

この「童謡カード」はまず童謡CD人気ランキングには上位に入ってきません。しかも赤ちゃんから園児さんなど子供全般におすすめの童謡CDとしてイチオシしているブログもありません。(笑)

 

でも私は子供向け童謡CDでひとつだけ選ぶように言われたら人気ランキングにかかわらずこの童謡カード&CDをおすすめします。

 

「子供向けの童謡CDが欲しいのになんでカード?」と思われるママもいらっしゃるかもしれませんね。このくもんさんの「童謡カード」はCDとカード(挿絵と歌詞が書かれているカードが入っている」のセットなのですが、これがかなり使えます!

 

「童謡は子供にCD聞かせればいいんじゃない?」と思われるかもしれまね。確かにCDで童謡=曲を聴かせるのがメインですよね。

 

でも、例えばあかちゃんに「咲いた 咲いた チューリップの花が~」と聞かせても「チューリップ」を見たことがなければ当然「チューリップ」というものをイメージできません。

 

つまり、チューリップという「固有名詞」とチューリップの「画像」や「実物」とのマッチングが赤ちゃんはできていない状態です。

 

そこで役立つのがこの童謡カード。挿絵を見ることで例えば「チューリップ」がどんなものかイメージしやすくなります。

 

それにこの童謡カード、実は赤ちゃんだけに効果的な訳じゃないんですよ~。実は、幼児、園児さんなど入学前の子供全般にとても使えておすすめなポイントがあるんです。

 

例えば、幼児園児でも「夕焼けのこやけの赤とんぼ」と聞いて、歌詞を聞いただけですぐに想像できない情景も、童謡カードの挿絵が手助けになり容易にイメージすることができます。

 

「童謡はCDだけ聞かせておけば勝手に子供の想像力が育つ」というわけではありません。

 

ヒントとなる挿絵などのガイドラインがあって初めて子供は想像できるようになります。

 

もちろん童謡CDに合わせて図鑑などを見せてあげても子供の想像力や知識を広げるのにもとてもいいのですが、毎日忙しいママにはハードルが高すぎですよね。^^

 

その点、童謡カードはCDを流しながらカードをさっと子供に見せるだけでいいので、とてもラク!

 

スポンサーリンク



また、幼児園児さんにも実はこの「童謡カード」、使い方により大変効果的なおすすめポイントがほかにもまだあります。

 

歌のCDを聞きながら、カードの挿絵を楽しめるのももちろんですが、「童謡の歌詞」も視覚で確認できます。

 

しかも、私がとても感動したのはこの「童謡カード」、歌詞が漢字かなまじり文なんです!

 

子供に文字を教えるときに「ひらがな」を覚えたら次は「カタカナ」、「カタカナ」を習得したら、次は「漢字」と思われていらっしゃるママ、パパがとても多いです。

 

でも実は小さい子供たちはひらがなより「漢字の形状」のほうが面白がって遊びで覚えちゃったりするんです。お勉強させられているのではなくあくまで「楽しい遊び」として。

 

この童謡カードの歌詞をCDをかけながら見るとそのままダイレクトにひらがなだけでなく、カタカナ、漢字も同時インプットされます。

 

入学後は筋トレのように「新出漢字を10回ずつ書いてきなさい」など退屈な宿題がでますが、「やらされる作業」って子供たちは楽しくないですよね。(( ´∀` )

 

CMで曲に合わせて商品名を連呼すると消費者が無意識に覚えてしまうように、子供たちはCDを聞きながら漢字かな交じりの歌詞を見手歌ったりすると、自然と漢字をそのまま「形」として楽しくで覚えてしまいます。

 

実はコレ、我が子に意図せずしていたことで、のちに漢検マニアと化したことから私がお教室を始めた頃の初期の生徒さんにご指導させていただいたオリジナルのマニアックな方法なんです。

 

その後「漢検が趣味になった」小学生さんが何人も育ったことで、「幼児期に漢字は楽しいと感じるチャンスを与えてあげるとお勉強ではなく漢字をお遊びとしてでどんどん覚えていける」ことを確信しました。

 

親子で心温まる童謡CDを聞きながら、ゆる~く漢字大好き、文章読み大好きなお子さんになる子育てに役立てていただけたら幸いです。

 

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク


 


よく読まれている記事
 

日本地図パズルのおすすめ|なんと1歳から使えるパズル
 
こども手帳術で小学生はもちろん2,3歳から自主性を育てる方法
 
子供のパズル(知育)選び 0歳1歳でもパズル大好きっ子に!
 
子供に人気のボードゲーム&カードゲームおすすめ|楽しくて教育効果バツグンなのはこれ!

ABOUT ME
スマイル先生
大手幼児教室講師を経て指導してきた生徒は3700人を突破。現在はコーチングカウンセラーのほか、オンライン読解力講座、オンライン英語教室を運営。「未就学児から小1の英検合格ロードマップ」考案者。幼児、小学生の英検合格させ、「自分はやればできるんだ」と自己肯定感を高めてほかの教科への学習モチベーションをあげる指導を展開。幼児教室の指導生徒は全国模試、都道府県1位、算数オリンピック、ファイナリスト、メダリストほか、超難関大学入試問題を4歳児の生徒さんが解く動画がSNSアカウント(知育スマ)で話題に。また、YouTube「知育スマチャンネル」では3歳児が超難関中学受験塾の地理問題を秒で解く動画が注目される。オンライン英語塾では小学生で準2級、2級合格者が続出。英語教室の生徒さん動画はインスタ「英検キッズ」で検索。 こちらのブログやSNSでは幼児教育で育った子たちが「その後どうなったか」の結果を知る教育者しか知りえない、確かな情報をもとにお届けします。現役子育てママパパでは決して気づけないレア情報をお伝えしながら、本物の幼児教育をおうちで実践したいママパパの強力サポーターになれればと願っています。どうぞよろしくお願いします。