2歳児

2歳 誕生日プレゼント 男女共通のオススメは?

2歳 誕生日プレゼント 男女共通おすすめ


 

2歳児は心身の発達がとても目覚ましく知的好奇心がどんどん高まる時期。

 

1歳児同様、2歳児の誕生日プレゼントは指先を使い、思考し、身体も動かせて、心身ともに成長できるおもちゃがいいですね。そんな観点からおすすめのおもちゃをご紹介します。

スポンサーリンク


2歳児の誕生日プレゼントにルーピング

「ボーネルンド ルーピングチャンピオン」

ルーピングとはカラフルな木のピースやビーズなどがワイヤーについている玩具。ワイヤーが波打ったり、曲がったりの複雑な形のものもあり、指でそのワイヤー沿いにピースを動かす遊びです。

 

こんなシンプルな仕掛けのおもちゃですが、お子さんの食いつきはかなりよく(笑)1歳から幼稚園生まで長く遊べるのがいいですね。

 

目で対象となるピースを確認し、つまんだり動かしたりするので、楽しく遊びながら巧緻性を発達させるのにも有効です。

 

こちらは児童館、公共施設、病院の待合室などでもよく見かけます。安全な素材で丁寧に商品作りをしているボーネルンド社の製品で安心です。

 

台座がしっかりしていて、安定感を保てる適度な重さがあるのもポイント。

ボーネルンド社の「ルーピングチャンピオン」はロングセラーの人気商品です。

 

とにかく丈夫で多少落としても、子どもが少しくらい雑に扱ってもビクともしません。

 

「子どもがおもちゃのプラスチック収納ケースに投げてしまったんですが、全くゆがんだりしなかったんです~」と1歳児ママの声もありました(笑)

2歳児の男女に人気の誕生日プレゼントは運動系のおもちゃに「トランポリン」

家でとっても手軽に全身運動ができる遊具としてトランポリンは本当におススメ!

 

トランポリンのメリットとデメリットについてまとめてみました。

 

トランポリンのメリット

 

1.手軽に短時間で運動できる

 

トランポリンで5分飛ぶだけでランニング約20分に匹敵

雨や雪で外遊びができないときなどしばらく公園に行けなかったりすると、運動不足になりがちですよね。

 

外遊びができないと、お子さんはイライラしたり、家の中で走り回ったりしてママはタイヘン。

トランポリンは、一人で好きな時にピョンピョン飛ぶだけでいい運動たになります。

 

2.リンパの流れをよくする

 

これは意外と知られていないようですが、トランポリンの効果として「全身のリンパ液の流れを促す」といわれています。

 

よく子どもが熱を出すとリンパ部分(わきの下、足の付け根など)を冷やすように病院で言われますよね。リンパ部分はウイルスがたまる場所。

 

また、リンパの流れが悪くなると身体にたまった老廃物の排出がうまくいかず、体調不良になります。

 

そして余分な水分は重力によって足に溜まり、足のむくみの原因にもなります。

 

リンパの流れを良くする運動は健康にとてもいいと分かります。

 

それをトランポリンで楽しみながら、短時間でも効果があるのはお手軽でいいですね。

 

3.ダイエット効果がある

 

これはわが子じゃなくて、私が期待したもの(笑)耐荷110kgなので、大人も楽しめます♪

トランポリンは全身運動で筋肉もつけてくれます。

 

筋肉の代謝によって脂肪燃焼率が変わるので、筋肉をつけながらカロリー消費して基礎代謝を上げられるというのが魅力的。

 

でも実際やってみると分かりますが、5分飛び続けだけでも大人には結構大変です。わたしは1週間でリタイヤ(/ω\)

 

わが子は数年楽しんでくれたので元は十分取れました~(笑)

トランポリンのデメリット

 

1.下に少し響く可能性がある

うちはマンションなので下の階の方に配慮して、念のため衝撃吸収のマットを買って敷き、その上にトランポリンを設置。万が一音が響くと申し訳ないので昼だけ遊ばせてい

スポンサーリンク


 
ました。

 

でも実際に使用して分かったのですが、予想に反して飛ぶ時に「ドンドン」という音はほとんどしませんでした。なので、下の階の方にご迷惑になるかもという心配はあまりないのではと思います。

 

むしろトランポリンのスプリング(ばね)の音がちょっとしますので、集中して勉強している兄弟が近くにいると少し気になるかも。

 

通常は近くにいてもほとんど気にならないかと思います。

 

今は防音用マットも付いた手ごろなセットが出ててお得ですね。

 

2.場所を取る

折りたためるトランポリンでも購入したほかのママ友もたたまなかったと言ってます。たたんだり開いたりは結構面倒。

 

なので、使わないときは壁に立てかけるうちが多いです。うちでは晴れていれば子どもが使わない時ベランダに出してました。^^

 

お家での身体を使ったお遊びにトランポリンはとってもおすすめです。

「球ころがし」は2歳児の誕生日プレゼントの定番

「マリオブローニ カラコロツリー」

こちらはビー玉が木の葉の上をコロコロとなんとも癒し系の音をたてながら下に移動していくおもちゃ。

 

もちろん、2歳前の1歳や赤ちゃんでも見て楽しめますが、ビー玉をお口にいれてしまうと危ないので、あえて2歳のプレゼントラインナップのほうに入れました。

 

うちが買ったのは20年ほど前!未だに生産販売され続けているんですね~。長年需要のある人気商品の証ですね。

 

わが子が小さい時、どんぐりを拾いに公園に良くいきました。地元の広い公園には丸い形のドングリが毎年沢山落ちていて、こどもは袋一杯になるまで喜んで拾ってました。

 

帰宅後、子どもがそのドングリをこのカラコロツリーにのせて楽しそうにずっと遊んでいたのを思い出します。^^

 

カラフルな木のようなオブジェ本体にビー玉を乗せると、くるくる回転しながら下に落ちていくシンプルな木製玩具。

 

お友達が遊びに来た時にもみんなやりたがって大人気でした。

 

ママ友も何人か購入して、子どもが遊ばなくなった今でも思い出とともにオブジェとして飾ってるそうです。

 

大人でも時々使ってみたくなる、年代を問わず遊べる木製玩具です。

 

我が家のは残念ながら地震で下に落ちて壊れてしまいましたが、長い間癒されて楽しい思い出が残ったとてもいいおもちゃでした。^^

 

動きや音を楽しんで知育玩具としてもいいと思います。

 

でもそれ以上に子どももママも「親子で楽しく遊んだ」という温かい記憶に残りやすいのが、こういう電子音やキャラクターも付いてないないシンプルなおもちゃに多いですね。

 

シンプルなおもちゃほど、遊ぶときに親子で会話を沢山することになるからかな。

 

私も幼児教育実践ママ達も「木製おもちゃで沢山親子で遊んだよね~」と今でも時々話したりします。^^

「工具おもちゃ」は2歳男の子の誕生日プレゼントに人気

「アクティブ消防車」

工具おもちゃは男の子の定番でみんな大好き。女の子もトンカチでトントン叩くのが大好きな子は多いですね。

 

逆に「下の弟が上のお姉ちゃんのおままごとセットにハマってます」というママの声もよく聞きます。^^

さて、たたくハンマーおもちゃですが、2歳児前後ではかなりしっかり叩けるようになり、子ども達は夢中でたたきます。(初めは硬くてなかなか入らなくても、なじんでくると入るようになります)

 

そのほか工具おもちゃはねじ止めや組み立てなど、子どもが自由に想像しながら組み立てられるのが楽しいところ。

 

このおもちゃでわたしがとてもいいと思ったのは「ボルトを回してねじを止める遊び」ができることろ。
「ねじをまわす」「ドライバーをつかう」機会が出てくるのは小学生以降。しかも小学校ではほとんどその機会がなく、図工の時間(高学年)に1,2回。あとは自由研究の工作などで個人的にご家庭で使うことがあるくらい。

 

でもそんなに先まで待たなくても、また、ごくわずかしか幼児期しないような「ねじ回し遊び」で楽しくできるのはいいですね。
この複雑な手作業も何度も遊ぶうちに自然と上手になってきます。^^

 

小さい子用の工具おもちゃなので多少ねじが甘かったりはあるようですが、2歳位からでも扱いやすい大きさで、安全なネジやドライバーなどの工具おもちゃはいいと思います。

今回も最後までお読みいただきましてありがとうございました。

スポンサーリンク



ABOUT ME
スマイル先生
大手幼児教室講師を経て指導してきた生徒は3700人を突破。現在はコーチングカウンセラーのほか、オンライン読解力講座、オンライン英語教室を運営。「未就学児から小1の英検合格ロードマップ」考案者。幼児、小学生の英検合格させ、「自分はやればできるんだ」と自己肯定感を高めてほかの教科への学習モチベーションをあげる指導を展開。幼児教室の指導生徒は全国模試、都道府県1位、算数オリンピック、ファイナリスト、メダリストほか、超難関大学入試問題を4歳児の生徒さんが解く動画がSNSアカウント(知育スマ)で話題に。また、YouTube「知育スマチャンネル」では3歳児が超難関中学受験塾の地理問題を秒で解く動画が注目される。オンライン英語塾では小学生で準2級、2級合格者が続出。英語教室の生徒さん動画はインスタ「英検キッズ」で検索。 こちらのブログやSNSでは幼児教育で育った子たちが「その後どうなったか」の結果を知る教育者しか知りえない、確かな情報をもとにお届けします。現役子育てママパパでは決して気づけないレア情報をお伝えしながら、本物の幼児教育をおうちで実践したいママパパの強力サポーターになれればと願っています。どうぞよろしくお願いします。